こんな症状ありますか?

◎歩く時に痛い

◎階段で痛みを感じる

◎靴やくつ下をはいたり、脱いだりがつらい

◎足の開きが悪い(あぐらの姿勢がとれない)


上記の症状にあてはまる方は、股関節に問題がでている可能性が高いです!

整形外科でのチェックをおすすめします! 

そして、治療に関して、整形外科では、シップや鎮痛剤の処方が一般的な治療となります。

~シップやお薬で痛みがとれない方へ~

整形外科で


”軟骨がすりへっていますね。。”

”体重を減らしてください”

”運動して筋肉をつけてください”


、、とアドバイスを受け、シップやお薬などの治療を受けているものの、効果が不十分な場合もあります。


痛みがひどいと人工関節などの手術をすすめられることもあります。。。


そんな方へ、新しい日帰りで出来る治療法があります。

こんな方に

股関節の痛みが不安

手術をすすめられている

最先端の治療を知りたい

あなたに備わる ”治る力”  を利用する最先端治療法

    幹細胞治療


自分の脂肪や関節液の中に存在する細胞を使って、壊れた組織の再生を目指します

   成長因子注入治療


自分の血液内に存在する  ”治る力の源”-成長因子-を使って壊れた組織の修復を目指します

   フェニックス注射


強力に炎症をおさえるお薬効果で関節の痛みを軽減して機能回復を目指します

再生医療の効果           ~すりへった軟骨って再生するの?~

海外では、いろいろな報告がすでに発表されています。

下に提示した写真は、ひざの関節の中です。


軟骨のもとになる”幹細胞”を注入することで、これまで再生不能といわれていた軟骨が驚くほど再生しています!

そして、その効果は、注入する細胞数が1億個でより高い効果を発揮しています。


厚生労働省からの認可を受けている東京の帝国ホテル内にあるリソークリニックでは、この報告同様、1億個の細胞を注入する軟骨再生治療に取り組んでいます。

さらにリソークリニックでは、

”どこの組織から細胞を採取するのか?”

”注入した細胞の生着率を上げるためにどうすべきなのか?”

など”治療の質”をあげる努力を絶えずおこなっています。


現在の軟骨再生治療はひざを中心におこなわれていますが、リソークリニックでは、股関節にもこの治療をおこなう認可を受けています。


これまで、治療法の少なかった股関節治療に朗報ですね!

幹細胞治療をうけた患者さまの様子

実際に治療を受けた患者さまの様子、気になりますよね?!

下の患者さんもリウマチという病気があって、さらに軟骨がすりへってうまく歩けない、階段はもってのほか、、という状態でした。

幹細胞治療を受けて3か月後の様子が下の動画になります。

1か月後の時点ですでに、歩くスピードは格段に速くなり、階段も1段1段足をそろえなくても歩けるようになって、びっくり!

3か月後には、さらにそのスピードはアップ!!

動画でもはっきりその違いがわかりますね。

SNSで生の情報をみる!

実際に再生医療の現場の情報を除くことができます!

以下をご覧ください!!

Facebook

遠方の方やお忙しい方のために    ~スマホやパソコンでカウンセリング~

”関節が悪い方は、クリニックへ行くこと自体が大変”                              

”話を聞いてみたいけど、遠いからちょっと。。。”


そんな問題点を解決するために、スマートフォンやパソコンでご希望の予約時間にカウンセリングを受ける事ができる仕組みがあります。

手順も操作も簡単。

①遠隔診療予約サイトを開く

②予約をする

③クリニックから予約確定の電話を待つ

④予約の時間にクリニックからの連絡を待つ


聞いておきたいことをあらかじめ決めておくと、さらに有効な診療になるかもしれないですね。

MAP

関節の再生医療

リソークリニック

Riso CLINIC


住所

東京都千代田区内幸町1-1-1

帝国ホテル東京 本館4階

電話番号

03-6268-8528


<完全予約制>

予約専用 0120-954-898